突然ですが、もしあなたが患者様にキシリトールについて質問されたらどのように答えますか?
多くの人がその名前を知っていますが、実は奥が深いキシリトール。
その知識「何となくかも…」と思った方必見です。
そして、むし歯予防には、正しい歯磨き指導や定期的な歯科検診が必要不可欠ですが、
そこにキシリトールの活用を取り入れると、患者さんのむし歯リスクも大きく変わります。
キシリトールを正しく伝えられる衛生士さんになるきっかけにぜひ、この機会を活用ください。
新型コロナウイルス感染症の影響により、今年は皆様とお会いする形での開催を見送り、
オンライン配信での開催とさせていただきます。受講料は無料ですので、この機会にぜひご参加ください。
お申し込みには「事前アンケート」への
ご回答が必要です。
*こちらの内容は2020年10月11日に実施したオンラインセミナーを録画再配信するものです。
セミナー内で募集した質疑応答やキャンペーン等は終了しておりますので予めご了承ください。
- 講師/
-
羽村 章(はむら あきら)先生
1979年日本歯科大学歯学部卒。1983年同大学修了。
1990~1991年Turunフィンランドトゥルク大学歯学部う蝕学教室に客員講師として留学。
キシリトールの父と呼ばれるアリエ・シェイニン教授に師事。
1997年日本フィンランドむし歯予防研究会を立ち上げ、理事長に就任。
カウコ・マキネン教授と共に日本におけるキシリトールの普及・啓発に尽力。
- 開催日時/
- 2月7日(日)13時~ 2月14日(日)13時~
- 参加資格/
- 歯科衛生士
- 受講料/
- 0円
セミナー応募の締め切りに関して
- 2月7日 (日) セミナー応募締切:1月29日 (金)
- 2月14日 (日) セミナー応募締切:2月5日 (金)
※参加申込期限を過ぎた日程については、お申込みいただいてもご参加いただけない場合がございますのでご了承ください。